格付け2023|GACKTとYOSHIKIが食べたお菓子のメーカーと値段一覧!お取り寄せ先も

スポンサーリンク

新年恒例の大人気番組『格付けチェック』では、お菓子のメーカーが話題になります。

GACKT(ガクト)様とYOSHIKI(ヨシキ)様が食べるお菓子はお取り寄せ注文が相次ぎますよね!

今回は、2023年の格付けチェックのお菓子のメーカーお取り寄せ先を、

2018年から2022年までの歴代お菓子、お菓子カウンターの最高記録、売り切れ状況の順にご紹介します。

スポンサーリンク

目次

格付けチェック2023|ガクト様・ヨシキ様のお菓子のメーカー・値段・お取り寄せ先は?

格付けチェック2023年のお菓子は、成城石井有名老舗店のお菓子が用意されると予想されます。

品名
メーカー
値段ー円(税込)
在庫状況

よくお取り寄せがされるので、買いやすい価格のお菓子になる可能性が高いでしょう!

格付けチェック2023放送日に、お菓子が判明しだい改めて更新しますね!

格付けチェック2022|ヨシキ様のお菓子とお取り寄せ先

格付けチェック2022YOSHIKI様が食べていたお菓子とメーカーがこちらです。

お菓子メーカー
花鳥ひょうたん煎餅富士見堂
京 八坂プリン京 八坂
かりんとう千疋屋

【富士見堂】花鳥ひょうたん煎餅

1つ目は富士見堂花鳥ひょうたん煎餅(せんべい)です。

品名花鳥ひょうたん煎餅
メーカー富士見堂
内容量4種類・各3枚
値段1,404円(税込)

YOSHIKI様が食べていたお菓子の袋と、白い線が一致していると話題になりました。

4種類のおせんべいが入っていて、それぞれの味がこちらです↓

  • 花→梅ざらめ
  • 鳥:だし醤油
  • 瓢箪:かつお七味
  • 黒米揚げ

ちょっとしたお茶菓子にもぴったりな美味しそうなお菓子ですね!

【京都・京八坂】プリン

続いては京都八坂にお店を構えるプリン専門店『京 八坂プリン』です。

品名京 八坂プリン
メーカー京 八坂
内容量6個セット
値段4,050円(税込)

京八坂プリンは6個セットで4,050円で販売していました。

YOSHIKI様はプリンの蓋が開かなくて苦戦している姿が可愛いと話題になりましたね!

出典元:Twitter

京八坂プリンの公式 Twitter でもお礼のメッセージが寄せられていました。

なめらかで優しい味わいが評判ですね!

【千疋屋】かりんとう

YOSHIKI様は千疋屋のかりんとうも召し上がっていました。

品名一筆のかりんとう
メーカー千疋屋
値段280円(税込)
入手方法千疋屋公式HPより通販可

待ち時間の間にパッケージに譜面を書いて遊んでいる姿がお茶目で話題になりましたね!

出典元:Twitter

千疋屋と言えばゼリーが有名ですが、かりんとうもサクサクとして美味しいんですよ♪

格付けチェック2021|ガクト様のお菓子とお取り寄せ先

格付けチェック2021GACKT様が食べていたお菓子のメーカーがこちらです。

お菓子メーカー
2種のトリュフ香るミックスナッツ成城石井
ハート型ミルクチョコレート成城石井
ジャンドゥヤスターチョコレート成城石井
欧風おかき金時あられ
恵みのしずく西洋風菓子鹿鳴館

【成城石井】ミックスナッツ

まずは成城石井2種のトリュフ香るミックスナッツです。

品名2種のトリュフ香るミックスナッツ
メーカー成城石井
値段980円(税込)
在庫状況在庫あり

「緊張したなぁ」とつぶやいた後に、おもむろにミックスナッツを召し上がっていました。

出典元:Twitter

この時はミックスナッツカウンターも用意されていましたね!

確定ではありませんが 、SNSで「成城石井のミックスナッツに似てる!」と話題になっていました。

【成城石井】ハート型ミルクチョコ

続いては、同じく成城石井で販売中のハート型ミルクチョコです。

出典元:成城石井公式HP
品名ハート型ミルクチョコ
メーカー成城石井
内容量120g
値段615円(税込)

成城石井がイタリアから直輸入した、しっかりした甘さが特徴のミルクチョコです。

次に紹介するチョコやおかきと一緒にお菓子のタワーに並んでいましたね!

出典元:Twitter

通販で買うなら成城石井公式HPで購入することをオススメします!

【成城石井】ジャンドゥーヤスター

星型のかわいいチョコは、成城石井ジャンドゥーヤスターチョコレートです。

出典元:成城石井公式HP
品名ジャンドゥーヤスターチョコレート
メーカー成城石井
内容量80g(7個入り)
値段605円(税込)

星形のミルクチョコレートの中にヘーゼルナッツクリームが入っています。

一口食べると滑らかな味わいに驚きますよ♪

通販で買うなら成城石井公式HPで購入することをオススメします。

【金時あられ】欧風おかき

続いては、金時あられ欧風おかきです。

品名欧風おかき
メーカー金時あられ
内容量20個入り
値段918円(税込)

おかきとチーズがコラボしていて、まさに”欧風おかき”ですね♪

【西洋風菓子鹿鳴館】恵みのしずく

手土産にも大人気の西洋風菓子鹿鳴館『恵みのしずく』です。

品名恵みのしずく
メーカー西洋風菓子鹿鳴館
値段46個入り
値段2,160円(税込)

1粒1粒がしっかりとフルーツの味を主張していて、とても美味しいです。

小分け袋になっているので、保存もしやすくて大人気の一品ですね♪

格付けチェック2020|ガクト様のお菓子とお取り寄せ先

格付けチェック2020でGACKT様が食べていたお菓子のメーカーがこちらです。

・SAQUTTE -サクッテ-(三立製菓)

【三立製菓】サクッテ

GACKT様が美味しそうに食べていたお菓子は三立製菓SAQUTTEです。

品名SAQUTTE(サクッテ)
メーカー三立製菓
内容量12本入り
値段388円(税込)

GACKT様とゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが2人で仲良くもぐもぐしていましたね!

出典元:Twitter

三立製菓さんと言えば、有名商品に『源氏パイ』があります。

公式広報担当のTwitterでも感謝のメッセージが寄せられていました。

今まで登場したお菓子の中でも、一番気軽に購入できる値段設定が嬉しいですよね♪

格付けチェック2019|ガクト様・ヨシキ様のお菓子とお取り寄せ先

格付けチェック2019GACKT様とYOSHIKI様が食べていたお菓子のメーカーがこちらです。

お菓子メーカー
プティ・ガトー・アソルティHenri Charpentier
めんたいこ&チーズえびせん遠州屋
STAR COOKIE BLACKTODAY’S SPECIAL
ハートジャムサンドクッキーDEAN&DELUCA
オランダせんべい酒田米菓
ミニたい焼き桃林堂

【Henri Charpentier】プティ・ガトー・アソルティ

まずは大人気ブランドHenri Charpentierプティ・ガトー・アソルティです。

品名プティ・ガトー・アソルティ
メーカーHenri Charpentier
/アンリ・シャルパンティエ
内容量12個入り
値段1,080円(税込)

この時のお菓子タワーでも、目立っていましたね!

出典元:Twitter

2段目の左側の小さなかわいいお菓子がプティ・ガトー・アソルティです!

【遠州屋】めんたいこ&チーズえびせん

品名めんたいこ&チーズえびせん
メーカー遠州屋
内容量6袋入り
値段2,268円(税込)

YOSHIKI様とGACKT様の2ショットでも話題になりましたね!

こういうお茶目なところが、YOSHIKI様の魅力の1つですね!

【TODAY’S SPECIAL】星型クッキー

星型のかわいいクッキーは、TODAY’S SPECIALオリジナルスタークッキーです。

出典元:Twitter
品名オリジナルスタークッキー
メーカーTODAY’S SPECIAL
値段770円(税込)

大きな反響を読んで、公式HPがサーバーダウンしたと話題になりましたね!

現在はオンラインショップや店頭販売はされていませんでした。

【DEAN&DELUCA】ハートジャムクッキー

赤いジャムがデコレーションされたクッキーは、DEAN&DELUCAハートジャムサンドクッキーです。

品名ハートジャムサンドクッキー
メーカーDEAN&DELUCA
内容量3種×10個入り
値段1,80円(税込)

真ん中のデコレーションが可愛いですよね!

あまりの可愛さに、YOSHIKI様もクッキーと一緒に写真を撮っていました。

出典元:Twitter

ぜひクッキーを食べて、YOSHIKI様とお揃いの写真を撮ってみてくださいね♪

【酒田米菓】オランダせんべい

続いては元祖うす焼きせんべいの酒田米菓が作るオランダせんべいです。

品名オランダせんべい
メーカー酒田米菓
内容量20枚×10袋
値段1,944円(税込)

山形県産のうるち米が使われていてとってもパリパリで美味しいです。

【桃林堂】ミニたい焼き

YOSHIKI様が自撮り写真を撮っていたお菓子は、桃林堂ミニたい焼きと言われています。

出典元:Twitter
品名小鯛焼
メーカー桃林堂
内容量2個入り
値段700円(税込)

通販ですと、公式サイトから2個入りから購入することが出来ます。

地元でも「YOSHIKI様が食べてたたい焼きって、桃林堂のやつじゃない!?」と話題になっていました。

とっても可愛いたい焼きなので、自撮りする気持ちもよく分かりますね!

格付けチェック2018|ガクト様・ヨシキ様のお菓子とお取り寄せ先

格付けチェック2018でGACKT様とYOSHIKI様が食べていたお菓子のメーカーがこちらです。

・【銀座あけぼの】チーズおかき

【銀座あけぼの】チーズおかき

こちらはYOSHIKI様が大好きなお菓子、銀座あけぼのチーズおかきです。

品名チーズおかき
メーカー銀座あけぼの
内容量70g
値段1,200円(税込)

大反響で海外でも話題になっていました!

放送後はすぐに売り切れになったほどの大反響でしたね。

現在は在庫がありますが、格付けチェック放送前後は品薄になる可能性があるのでお早めに購入くださいね…!

格付けチェックのお菓子カウンターって?

格付けチェックの中で名物の『お菓子カウンター』は、食べたお菓子の数を数えるものです。

出典元:Twitter

まさに名前のとおりですよね!

お菓子カウンター誕生のきっかけは、 YOSHIKI様があまりに美味しそうにお菓子を食べていたことでした。

普段お菓子とは縁のなさそうなロック界のカリスマレジェンドのYOSIKI様が、
待ち時間にもぐもぐとお菓子を食べてる様子が話題になりました。

そして、YOSIKI様が食べたお菓子の数をカウントするお菓子カウンターが初めて登場します。

YOSHIKI様とGACKT様のお菓子カウンター最高記録がこちらです↓

YOSHIKI様29個
GACKT様49個

「もっと食べてました!」という情報がありましたら、教えていただけると嬉しいです。

あのクールなGACKT様が49個も食べるなんて、とっても意外ですよね!

お菓子カウンター最高記録が更新されていくのも、ファンの間では楽しみのひとつになっています。

格付けチェックで売り切れ続出?

格付けチェックで登場したお菓子は、ファンの間ですぐにお取り寄せ合戦が始まります。

さすがは伝説のGACKT 様とYOSHIKI様ですね…!

一時的に売り切れになっても、1月の中旬から下旬になるとお取り寄せが再開されているそうです。(SNS調べ)

2023年の格付けチェックに登場するお菓子も、正月明けすぐは品薄になるでしょう…。

しかし、1月下旬~2月頃には在庫が補充されてお取り寄せが再開されることが予想されます。

まとめ

最後にもう一度、格付けチェックでGACKT様とYOSHIKI様が食べていたお菓子とメーカーをまとめてきました。

どのお菓子もとても美味しそうですね!

個人的にはハートジャムサンドクッキーが一番好きでした。

今後の格付けチェックでも、新年早々のお菓子チェックが欠かせませんね!

スポンサーリンク

目次